
<材料>
黒小豆 100g
トマト 1個
アボカド 1個
新玉ねぎ(または玉ねぎ) 1/2 個(100g)
(A)塩 小さじ1/2
(A)クミンシード 小さじ1/2
(A)レモン汁 小さじ1
(A)チリパウダー 辛さはお好みで
(A)オリーブオイル 小さじ1
市販のトルティーヤの皮 10枚
レタス 適量
1/ 鍋に熱湯を入れ、黒小豆を入れて4時間つける。時間つけたら、中火で加熱し沸騰したら弱火にし、好みの固さまで茹でる。(お使いになる鍋の種類によって加熱時間はかわりますが、圧力鍋ではない鍋で沸騰したら、弱火にして分が目安です。)
2/トマト・アボカド・新玉ねぎは、さいのめ切りにする。(玉ねぎは、辛ければ水にさらす)
3/黒小豆・トマト・アボカド・新玉ねぎ・(A)をボウルに合わせ、よく混ぜる。冷蔵庫で分ほど冷やして味をなじませる。
4/市販のトルティーヤの皮にレタスと具材をのせていただく。
◯レシピを作った人

自宅で料理教室「Smile Kitchen 八千代中央」を主宰。料理教室のほか、企業とのレシピ開発も手掛ける。「KitchenからSmileを!」をモットーに和気あいあいと、家庭での食事作りが楽しくなるようなレッスンを心掛けている。料理教室は2歳児クラスからあり、幼少期からの食育活動に力をいれる。【取得資格】栄養士・フードコーディネーター・フードスペシャリスト・食生活アドバイザー・食育インストラクター

