信州特産高原紫花豆
標高が高いところでないと作れない、大きなお豆、高原紫花豆。
他とは比べ物にならないくらいのサイズです。
粒が大きく、煮くずれしないので、煮豆や甘納豆に用いられます。
大きな実は食べ応えがあり、豆の味をしっかり堪能できます。
お正月用に買われる方も多く、めでたいお豆です。
キレイな赤い花をつけるので、観賞用として作られたのが始まりだそうです。
栽培が難しいため、市場にはなかなか出まわっていない、人気のお豆です。
たっぷりの水で戻します。
大きくて立派な紫花豆。たっぷりの水でゆっくり戻してください。丸1日〜2日かけて水に浸しておくと、ふっくら、さらに大きなお豆に戻ります。
慌てずゆっくりコトコト。
手作りの煮豆は自分で甘さを調整できるのが嬉しい。大きなお豆をお鍋でコトコト。お茶でも飲みながらのんびり豆を煮る時間をお楽しみください。
▶ 紫花豆のレシピ


商品名 | 信州特産高原紫花豆 |
原産地 | 長野県 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。 |
◎こちらの商品はゆうパケット配送商品です。
・ポストへの投函になります。
・代引き支払いは不可です。
・配達日時指定、時間指定は不可です。
※カートの中に【ゆうパケット】と記載されていない商品が入っている場合は選択できません。